2019年 活動報告

【国際】
2019.01.08. 招待講演 Ayaya, S. (2019) Toward Inclusive Society and Culture for Autism Spectrum: Tojisha-kenkyu (User-led Research), Societal Mainstream Studies, and Accessible Information Design, International Symposium on Predictive Coding Account for Autism Spectrum Disorder, Conference Room at Center for Information and Neural Networks (CiNet), National Institute of Information and Communications Technology (NICT), Osaka, Jan. 8.

2019.02.16. 日本における強度行動障害をもつ人々の地域支援視察研修(韓国より来日)/演題:「발달장애 당사자 연구」綾屋紗月/会場:東京大学先端科学技術研究センター3号館207/主催: 熊谷研究室

2019.05.09. 招待講演 Ayaya, S. (2019) Toward Inclusive Society for Autism Spectrum: Action research on the methodology of Tojisha-kenkyu, Societal Mainstream Studies, and Accessible Information Design for AS, UK-Japan Symposium – Research on Autism Spectrum, Bldg. 18 Hall, Komaba I Campus, The University of Tokyo, Tokyo, May. 9.

————————–
【学会発表】
2019.09.07. 日本認知科学会第36回大会 オーガナイズドセッション12(OS12)共創認知科学に向けた研究者と当事者の対話:当事者主導型研究と先端研究戦略/演題「自他の身体に関する知識と社会変革当事者研究と共同創造」綾屋紗月/会場:静岡大学浜松キャンパス 共31

2019.09.12. 日本心理学会第83回大会 主催校:立命館大学総合心理学部/アフォーダンスによる個別事例の研究:映像分析による事例の汎用性/演題「当事者研究のファシリテーション分析―ホワイトボードが可能にする外在化―」綾屋紗月・喜多ことこ/会場:立命館大学大阪いばらきキャンパス A棟2階:第7会場AC232 公募シンポジウム53

2019.11.23. 日本発達神経科学学会 第8回学術集会 ポスター発表 演題「当事者研究ワークシートを用いたワークのテーマ分析」綾屋紗月,熊谷晋一郎,上岡陽江/会場:京都大学 芝蘭会館 稲盛ホール

————————–
【書籍・雑誌】
2019.01.10. 綾屋紗月(2019)/「傷を拓く」/臨床心理学109(19-1)pp.9-14/金剛出版

2019.02.01. 綾屋紗月(2019)/「社会モデルに基づく自閉スペクトラム症の理解と支援」/月刊保団連No.1287 pp.22-27/全国保険医団体連合会

2019.03.20. 松﨑丈・綾屋紗月(2019)/「『当事者研究をやってみよう!』ワークショップ報告」/日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム報告書 第1号「これからの聴覚障害学生支援―今『対話』を考える―」(第14回 於:早稲田大学)pp.42-45/発行:第14回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム実行委員会/編集:日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan)事務局

2019.04.01. 綾屋紗月・譲西賢(2019)/「対談 人とつながり、社会とつながっていくために。」/月刊 同朋 第71巻第4号(通巻816号)pp.6-13/真宗大谷派宗務所

2019.08.10. 綾屋紗月(2019)/「当事者研究が受け継ぐべき歴史と理念」.責任編集:熊谷晋一郎『当事者研究をはじめよう』(臨床心理学増刊第11号).pp.6-13. 金剛出版.

2019.08.10. 綾屋紗月・上岡陽江・廣川麻子・松﨑丈(2019)/「座談会:情報保障の普遍化―クロスディスアビリティのために」.責任編集:熊谷晋一郎.『当事者研究をはじめよう』(臨床心理学増刊第11号).pp.58-79.金剛出版.

2019.08.10. 綾屋紗月(2019)/「当事者研究を体験しよう!――ワークシートを用いた実践」.責任編集:熊谷晋一郎.『当事者研究をはじめよう』(臨床心理学増刊第11号).pp.88-105.金剛出版.

2019.08.10. 綾屋紗月・熊谷晋一郎・上岡陽江.(2019)/「当事者研究ワークシート実践報告①――薬物依存症当事者研究における実践」.責任編集:熊谷晋一郎.『当事者研究をはじめよう』(臨床心理学増刊第11号).pp.106-116.金剛出版.

2019.09.15. 綾屋紗月.(2019).ソーシャル・マジョリティ研究とは何か.情報処理60(10).pp.950-954.

————————–
【受賞】
2019.11.28. 第73回毎日出版文化賞贈呈式に出席:<企画部門>シリーズ ケアをひらく(医学書院)にて企画および著者一同受賞/会場:ホテル椿山荘東京

————————–
【講義】
2019.05.30. オムニバス講義「人の尊厳(社会と人権)」/演題:「コミュニケーション障害を問い直す『当事者研究』」/会場:慶應義塾大学三田キャンパス/主催:慶應義塾大学

2019.09.20. -2020.03.31. 立教大学にて秋学期 兼任講師「現代教育の諸問題1:可変性/不変性の境界を探る当事者研究」

2019.11.14. 「障害者のリアルに迫る」ゼミ/演題:「自閉スペクトラム症診断と当事者研究」/会場:東京大学駒場キャンパス KOMCEE West 303教室/主催:2019年度 Aセメスター 東京大学「障害者のリアルに迫る」ゼミ

2019.12.04. 2019年度後期乃木坂スクール/演題:「逆説から生れ、広がる未来: ピアサポート、当事者運動、当事者研究」熊谷晋一郎・綾屋紗月/会場:国際医療福祉大学大学院 東京赤坂キャンパス/主催:国際医療福祉大学大学院

2019.12.19. オムニバス講義「人の尊厳(社会と人権)」/演題:「コミュニケーション障害を問い直す『当事者研究』」/会場:慶應義塾大学日吉キャンパス/主催:慶應義塾大学

—————————-
【メディア】
2019.01.24. 週刊文春 第61巻第3号 p.115/文春図書館にて『ソーシャル・マジョリティ研究』が推薦されました/文藝春秋

2019.02~03. 共同通信よりソーシャル・マジョリティ研究の紹介 各地方紙掲載13社
徳島2/15 愛媛2/20 静岡2/24 沖縄タイムズ2/25 山梨日日2/26 京都3/1 茨城3/1
大阪日日3/3 四国(香川)3/3 日本海3/3 福島3/6 山陰3/9 秋田さきがけ3/14

2019.04.08. TBSラジオ/発信型ニュース・プロジェクト 荻上チキ・Seccion-22 第1575回/テーマ「発達障害啓発週間。イチから知ろう、発達障害」/綾屋紗月・熊谷晋一郎 生放送出演

2019.06.03. TBSラジオ/発信型ニュース・プロジェクト 荻上チキ・Seccion-22/テーマ「発達障害当事者たちが語った偏見との向き合い方とは?」/綾屋紗月・熊谷晋一郎 生放送出演

2019.06.24. 映画『だってしょうがないじゃない』へのコメント寄稿

2019.11.27. 映画『プリズン・サークル』へのコメント寄稿

—————————-
【講演・ワークショップなど】
2019.02.09. 第23回アメニティフォーラム/E1セッション:当事者研究と専門知~獣道と舗装道路をつなぐ共同創造~シンポジウム/演題「取り込まれないために必要なこと―横のつながりと縦の系譜―」綾屋紗月/会場:びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール淡海

2019.02.26. 山梨ダルク 当事者研究WS 上岡陽江氏とともに講師担当/会場:甲府市南西公民館・地域集会所/主催:山梨ダルク

2019.02.28. ダルク女性ハウス 当事者研究WS 上岡陽江氏とともに講師担当/会場:ダルク女性ハウス/主催:ダルク女性ハウス

2019.03.01. 平成 30 年度 宮城教育大学 実務者研修セミナー(公開講座)/演題「障害学生支援について-発達障害当事者として-」綾屋紗月/会場:宮城教育大学 萩朋会館2階 大集会室/主催:宮城教育大学 しょうがい学生支援室

2019.03.06. 佐賀ダルク 当事者研究WS 上岡陽江氏とともに講師担当/会場:さがセレニティクリニック/主催:佐賀ダルク

2019.04.14. 文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム 職域・地域架橋型―価値に基づく支援者育成 TICPOC C-2/演題①「自他の身体に関する知識と社会変革-当事者研究とソーシャル・マジョリティ-」綾屋紗月/演題②「当事者研究の歴史・理念・方法-ワークシートを使って-」綾屋紗月・上岡陽江/会場:東京大学医学部附属病院入院棟A1階レセプションルーム

2019.04.18. ダルク女性ハウス 発達障害当事者研究WSその1 会場:ダルク女性ハウス

2019.05.16. ダルク女性ハウス 発達障害当事者研究WSその2 会場:ダルク女性ハウス

2019.05.18. 朝日カルチャーセンター新宿教室/演題「発達障害者と共に探る“普通”のコミュニケーション」綾屋紗月

2019.06.13. ダルク女性ハウス 発達障害当事者研究WSその3 会場:ダルク女性ハウス

2019.06.14. 「生きづらいでしたか? 私の苦労と付き合う当事者研究入門」(平凡社)刊行記念イベント/演題「生きづらいわたしとあなたの助け方」細川貂々・綾屋紗月/会場:下北沢B&B

2019.06.27. 令和元年度高等学校における特別支援教育の理解推進研修講座/演題「学生時代の当事者としての思い」綾屋紗月/会場:茨城県教育研修センター 第4研修室/主催:茨城県教育研修センター

2019.07.11. ダルク女性ハウス 発達障害当事者研究WSその4 会場:ダルク女性ハウス

2019.07.19. 第16回全国当事者研究交流集会にて分科会4を担当/会場:浦河町総合文化会館

2019.08.08. ダルク女性ハウス 発達障害当事者研究WSその5 会場:ダルク女性ハウス

2019.08.30. 演題「当事者研究とソーシャル・マジョリティ研究からわかる組織パフォーマンス強化のヒント」綾屋紗月/会場:箱崎本社/主催:日本アイ・ビー・エム株式会社 人事ダイバーシティ&インクルージョン
2019.10.31.  ダルク女性ハウス 発達障害当事者研究WSその6 会場:ダルク女性ハウス
2019.11.17. 映画『だってしょうがないじゃない』アフタートークに出演 会場:ポレポレ中野

2019.11.30.  ダルク女性ハウス 発達障害当事者研究WSその7 会場:ダルク女性ハウス

2019.12.11. 先端研カフェセミナー「多様な当事者にひらかれたインクルーシブなアカデミアに向けて― 当事者研究の過去・現在・未来 ―」綾屋紗月/会場:東京大学先端科学技術研究センター14号館カフェ

—————————-
【文科省イベント:共生社会コンファレンス関東甲信越ブロック実行委員会】
2019.08.28. 第1回実行委員会 会場:東京大学教育学部棟第1会議室

2019.09.23. 第2回実行委員会 会場:文科省総合教育政策局会議室

—————————-
【熊谷研究室:主催】
2019.02.07. 企業当事者研究 東急建設

2019.02.16-17. 主催: 熊谷研究室, 日本における強度行動障害をもつ人々の地域支援視察研修(韓国より来日)

2019.02.16. 東京大学先端科学技術研究センター3号館207, 東京都目黒区

2019.02.17. レジデンスなさはら & ジョブジョイントおおさかたかつきブランチ, 大阪府高槻市.

2019.03.08. アスリートの当事者研究 吉田知那美(オリンピックメダリスト・カーリング選手)

2019.04.22. 企業当事者研究

2019.05.09. UK-Japan Symposium – Research on Autism Spectrum, Bldg. 18 Hall, Komaba I Campus, University of Tokyo

2019.05.19. 東大五月祭 学術企画 当事者研究

2019.08.31. 当事者研究ワークショップにてファシリテーターを担当/会場:東京大学先端科学技術研究センター3S棟M251室/主催:企業×当事者研究プロジェクト キックオフシンポジウム実行委員会 東京大学先端科学技術研究センター当事者研究分野

2019.09.01. 困りごとのエキスパートに聞く「多様性のマネジメント改革」~みんなが働きやすい職場の作り方~/演題①「依存症自助グループ:無力を認める」綾屋紗月/演題②「当事者研究の誕生:二大潮流の合流」綾屋紗月/演題③「そのコミュニケーションはなぜすれ違ったのか?――自閉スペクトラムの当事者研究から学ぶもの」綾屋紗月/会場:東京大学先端科学技術研究センター3号館南棟1階 ENEOSホール/主催:企業×当事者研究プロジェクト キックオフシンポジウム実行委員会 東京大学先端科学技術研究センター当事者研究分野

2019.10.07. 主催: 東京大学先端科学技術研究センター(主管: 熊谷研究室), 日本薬物政策アドボカシーネットワーク, 共催: NPO法人 out of frame, シンポジウム「構造的スティグマとしての隔離―障害・ジェンダー・依存症と刑務所」, 東京大学先端科学技術研究センター3号館南棟1階ENEOSホール, 東京都目黒区.

2019.10.08. 主催: 東京大学先端科学技術研究センター熊谷研究室, 日本薬物政策アドボカシーネットワーク, ワークショップ「刑務所からの地域移行: 治療共同体と当事者研究」, 東京大学先端科学技術研究センター3号館中2階セミナー室, 東京都目黒区.

—————————————
【おとえもじて:当事者研究会主催】
2019.01.07. 第152回:テーマ「身体感覚に関する困りごと」/個人研究「愛情をうけとめること」の当事者研究【Kさん】

2019.02.04. 第153回:テーマ 「チャレンジさせてもらえなくて悔しかったとき」/個人研究「歩くときに人にひきよせられる」の当事者研究【匿名希望さん】

2019.03.04. 第154回:テーマ「春に生じる心身の困りごと」/個人研究①「場とつながれても人とつながれない」の当事者研究【ゆうさん】、②「発達障害とは何かを説明する」の当事者研究【ふじたさん】、③「100%の心身のエネルギーを全て使い尽くすまで止まれない」の当事者研究【しょこらさん】

2019.04.01. 第155回:テーマ「『人のことがうらやましい』時の自分助けってどんな感じ?」/個人研究①「植木屋さんの生き残れなさ」の当事者研究【匿名希望さん】、②「幻聴ストーリー」の当事者研究【シバさん】

2019.05.06. 第156回:テーマ「当事者同士の先輩後輩関係が役に立つとき/困るとき」/個人研究「自分の立て直し方」の当事者研究【匿名希望さん】

2019.06.01. 第157回:オープンおとえもじて/テーマ「発達障害への偏見・固定観念を向けられたときの自分助け」/個人研究「どなられたくない!」の当事者研究【守田さん】

2019.07.01. 第158回:振り返りの回 8年目「この一年を振り返って」(8年目運営ミーティング)/個人研究「障害者同士の優先順位」の当事者研究【ゆきむらさん】

2019.08.05. 第159回:テーマ「親から植えつけられた価値観で苦労したこと」/個人研究①「結婚の価値観」の当事者研究【ワクラさん】、②「安全地帯の見つけ方」の当事者研究【しまこさん】、③「自分が受身になると過去のダメな自分が出てきてしまう」の当事者研究【流れ星さん】、④「お願いはつらいよ」の当事者研究【匿名希望さん】

2019.09.02. 第160回:テーマ「孤独なときの身体感覚と自分助け」/個人研究「過集中の有効活用」の当事者研究【シバさん】

2019.10.07. 第161回:テーマ研究「目的に向かって行動できるとき/できないとき」/個人研究「自意識とパフォーマンスと人間関係」の当事者研究【Kさん】

2019.11.04. 第162回:テーマ研究「空っぽでむなしい感覚を埋めたいときの自分助け」/個人研究「人の話が聞けない」の当事者研究【シバさん】

2019.12.02. 第163回:テーマ研究「感覚過敏をやり過ごせるとき/やり過ごせないとき」/個人研究「聞こえているけど意味が分からなくなる」の当事者研究【ろばみみさん】

—————————————
【その他:イベント参加】
2019.07.20. 第27回べてるまつりに参加/会場:浦河町総合文化会館
2019.07.28. 第15回ピアサポ祭りに参加/会場:烏山区民会館 ホール
2019.09.23. 特別試写&シンポジウム「映画『プリズン・サークル』から考える暴力の連鎖|コミュニティ|メディア」に参加/会場:早稲田大学 小野記念講堂
2019.09.29. 第2回聴覚障害当事者研究シンポジウム 2019 in 宮城教育大学に参加/会場:宮城教育大学220教室